2007-01-01から1年間の記事一覧

ひぐらし\(^o^)/オワタ

asahi.com:同級生をなたで切りつける http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200709280077.htmlついにナタがきました \(^o^)/オワタ

BLAME!続報

『BLAME!』映像化プロジェクト製作発表会レポート http://hobby-channel.net/content/view/2522/67/ ふむ、DVD特典にフィギアがつくのか。 霧亥とサナカンのようですね シボさんじゃなくてサナカンというのがちょっとほしくなrついカッとなって購入してし…

これは・・・

【TAF2007】長編映画化も『BLAME!』今夏DVDが発売 http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001282 重力子放射線吹いた ある意味楽しみだ

個人メモ

@MYCOMジャーナル Winnyネットワークを狙う新ウイルス - 米Symantec http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/26/380.html 普通に吹いた「最後通牒・こぼれ話」より 『エリートヤンキー三郎』がドラマ化、テレ東系にて4月スタート http://hochi.yomiuri.co…

すごいけど

外骨格バトルスーツ"Trojan"、家賃が払えずオークションへ http://japanese.engadget.com/2007/02/06/trojan-battlesuit-for-sale-on-ebay/ よく考えると個人単位じゃいらないよなぁw

日中コートいらないんじゃないかと

暖かい日 スラド PSP、ファームウェアをv3.03からv1.50へダウングレード可能に http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/01/30/0325231&from=rss こんな記事がでたとおもったら さっそくPSPシステムソフトウェアアップデートがきたみたいで Ver3.03→Ver3.10に…

愚痴

また一人チームからリリースの話が出ている模様 次は自分になる予定だったんだけどなぁ 来て1年未満で変わるなよぉぉぉ 本番環境での個人ユーザがどうとか話ガでいたりしたのになぁ 増員新規2名ー抜け1名=私の仕事量UP 開発系からとか来るらしいから 未経験…

どうやら

MYCOMジャーナルより MS、Windows XP HomeとMCEのサポート期間延長 - 2014年まで http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/25/100.html 米Microsoftは1月24日(現地時間)、コンシューマー向けのWindows XP Home EditionとWindows XP Media Center Edition(MC…

真相は如何に?

朝はいつもOperaで適当にRSSみてるんですけども こんなのを見つけました、昨日更新だったんですが Windows XP Home Edition のサポート期間が2014年1月まで延長に http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070124_xp_home/ GIGAZINEより ほんとかい…

職場に

新しい人がきました。 1ヶ月前にきた人は数日で無理と判断されて消えていきましたが (あとで縁故という事が発覚、どうりで・・・だったわけだ) 今回は何処かの経験者だとかで普通に行く事でしょう 急すぎてPCの用意とか全く出来てないんですけども 来週には…

混同するなら一つに絞れ

知り合いにYoutubeの動画のネタ振ったのに食いつきガ悪く blogにはってたのに見なかったの?的な事を遠まわしに投げかけてる最中 別ブログに張った事を悟った瞬間に更新が上手く出来てなかった系の言い訳を さらりと出せるような日々。声色が震えたり目線が…

体調

悪し、でも人がいないなら出なくちゃ。その代わり具合が戻らなければ明日休んでやるZEよ 【I.G】 士郎正宗原作『攻殻機動隊』ハリウッド実写化交渉へ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/900226.html 何故か痛いニュースでさっき知ったり。 二日間死…

仕事とか

自分担当分のvistaの検証作業は終わり 無駄に時間がかかってしまった。 他に作業が残ってる人は悲鳴を上げながら頑張ってる模様 javaのVer6がどーとか、アプリが動かないーとか 印刷テストしたいが対応ドライバがないよーなどなど 今月発売日が楽しみですだよ…

vista

会社にてvista検証作業。えらい勢いで固まる、マウスドライバが悪いらしく タッチパッドの性でしょうか 異様に時間がかかるので泣きそうです。